国労東日本本部青年部からのメッセージ
 
    
         
 新着情報
 
 
  ・2023.3.30 国労東日本ダイジェスト版 No.245  
 
 
  ・2023.3.30 業務連絡報 第1709号
「liViTが新賃金について回答」
   
 
 
  ・2023.3.27 国労東日本 No.853  
 
 
  ・2023.3.23 国労東日本ダイジェスト版 No.244  
 
 
  ・2023.3.20 業務連絡報 第1708号
「JESSが新賃金について回答」
   
 
 
  ・2023.3.20 国労東日本ダイジェスト版 No.243  
 
 
  ・2023.3.20 国労東日本ダイジェスト版 No.242  
 
 
  ・2023.3.20 業務連絡報 第1707号
「LiViTと新賃金交渉を行う」
   
 
 
  ・2023.3.17 業務連絡報 第1706号
「JESSと新賃金や労働条件について交渉を行う」
   
 
 
  ・2023.3.16 業務連絡報 第1705号
「新幹線統括本部と「2023年度新幹線総合車両センター業務計画」等に対する申し入れについて交渉を行う」
   
 
 

<「国労東日本」ダイジェスト版 No.245>
「LiViTより2023年度新賃金回答が示される」

<「国労東日本」ダイジェスト版 No.244>
「JESSより2023年度新賃金回答が示される」

 
 3月19日、「戦争させない・9条壊すな!総がかり実行委員会」の呼びかけによる3・19国会議員会前行動が衆議院第2議員会館前で開催され、国労からも参加をしてきました。
 集会は、各政党からの挨拶、メッセージ、市民団体からの行動報告、国会に向けてシュプレヒコールを行い、最後に今後の行動提起で次の行動への意思統一としました。

<「国労東日本」ダイジェスト版 No.243>
「LiViTと賃金改善交渉」

<「国労東日本」ダイジェスト版 No.242>
「JESSと賃金改善等交渉」

<「国労東日本」ダイジェスト版 No.241>
「JR東日本より2023年度新賃金回答が示される」

<「国労東日本」ダイジェスト版 No.240>
「第2回新賃金交渉、会社より現状認識が示される」

<「国労東日本」ダイジェスト版 No.239>
「2023春闘 その8・安全教育への投資」

<「国労東日本」ダイジェスト版 No.238>
「第1回新賃金交渉、要求趣旨説明を行う」

<「国労東日本」ダイジェスト版 No.237>
「2023春闘 その7・賃上げ要求号」

 
 2月24日、東京・田町交通ビルにて「関東交運労協2023春闘勝利決起集会」が開催されました。
 集会は、上岡議長の挨拶に始まり、中央交運労協住野議長より中央情勢報告を受け、構成組織よりの決意表明が行われ、国労からは横倉執行委員が行いました。
 集会は、最後に「集会宣言」を確立し終了しました。 
 
≪ 集会宣言 ≫

<「国労東日本」ダイジェスト版 No.236>
「2023春闘 その6・第3四半期 賃金アンケート」

<「国労東日本」ダイジェスト版 No.235>
「JR東日本に賃金改善要求提出」




亡くなられた宮里弁護士に捧げる黙とう
 
 国労東日本本部は2月11日、第40回拡大委員会を東京都港区新橋交通ビルにて対面とリモート出席を併用した形式で開催しました。
 委員会は冒頭、2月5日にお亡くなりになられた宮里邦雄弁護士のご冥福をお祈りし、黙とうを捧げました。その後、議事は本間誠(東京)委員を議長に選出し進められ、12名の委員の真摯な発言により補強され、JR東日本に対する「新賃金要求」などの当面する運動方針を確立しました。
 
≪ 委員長あいさつ 全文 ≫
≪ 委員会宣言 ≫

<「国労東日本」ダイジェスト版 No.234>
「乗務員勤務プロジェクト・乗務員の駅業務はふさわしくない!」

<「国労東日本」ダイジェスト版 No.233>
「2023春闘 その5・JESSの賃金改善」

<「国労東日本」ダイジェスト版 No.232>
「乗務員勤務プロジェクト・休養の確保を!」

<「国労東日本」ダイジェスト版 No.231>
「2023春闘 その4・グループ会社の労働条件改善」

<「国労東日本」ダイジェスト版 No.230>
「2023春闘 その3・離職者問題」

<「国労東日本」ダイジェスト版 No.229>
「乗務員勤務プロジェクト・新JINJREシステム」

<「国労東日本」ダイジェスト版 No.228>
「2023春闘 その2・定昇削減の影響」

<「国労東日本」ダイジェスト版 No.227>
「2023春闘 その1・ベア特集号」

<「国労東日本」ダイジェスト版 No.226>
「申1号交渉行う②(エルダー制度問題)」

<「国労東日本」ダイジェスト版 No.225>
「申1号交渉行う①(定年・エルダー制度)」

≪ 執行委員長 新年挨拶 ≫

「国労東日本」ダイジェスト版

組織拡大標語 「つなげよう次世代へ 届けよう私たちの思い 仲間が声を待っている」

当サイトの内容、画像、ファイル等の無断転載・無断使用を禁じます。
      
 

ご意見を
お寄せください
メール   
上のポストを
クリック

コラム
下の写真を
クリック
武田 書記長

 
2020年JESS社員
アンケート調査報告

 
2018年度エルダー
再雇用に関する
実態調査報告

勤務プロジェクト
作成ビラはこちら

国労加入届の
用紙はこちらから